南信州まるわかりMOVIE
- 長野県南信州ってどんなところ?絵本で紹介しちゃうよ!南信州の場所、交通、雪。移住するなら南信州
- 移住!体験!「来てみてよかった!南信州」 驚き満載の移住体験ツアー 長野
- 南信州 移住 あるあるカルタ③ 〜飯田下伊那の信濃の国みたいな歌って?まんじゅうの天ぷら?毎週花火が上がるっ ...
- 南信州 移住「帰っといなんよ」〜南信州のおしゃれゲストハウスをご紹介〜長野tube
- 南信州 移住 あるあるカルタ② 〜何かあればすぐ焼肉?礼儀正しい子どもたち?村内放送が目覚まし?〜
- 南信州 移住 あるあるカルタ① 〜飯田弁でホレちゃう?車は1人一台?お茶はいらないというまで注がれる?〜
- 南信州 移住 リアルトーク⑥「南信州に移住しました」山村でも商売編 ビックリした事編 長野tube
- 南信州 移住 リアルトーク⑤「南信州に移住しました」移住したわけ・子育て編 長野tube
- 南信州 移住 リアルトーク④「南信州に移住しました」長野tube
- 南信州 移住 リアルトーク③ ちょっと不自由な事・アドバイス編「こころ ひきよせ」長野tube
- 南信州 移住 リアルトーク② 仕事・子育て編「こころ ひきよせ」長野tube
- 南信州 移住 リアルトーク 生活・くらし編「こころ ひきよせ」長野tube
ENJOY 南信州

独自の食文化
多彩な伝統食
盆地特有の寒暖差と日照時間も長い長野県内で最もあったかい地域。果物や野菜が採れ、水もおいしい。豊かな自然に囲まれた南信州では、古くから独自の食文化が育まれ、山の恵みや伝統食など、多彩な食が満載!

民俗芸能
南信州地域は民俗芸能の宝庫です。神楽や盆踊り、人形浄瑠璃、歌舞伎、獅子舞、手作り花火など、毎年たくさんのお祭りが四季を通して開催されています。なぜこれほど多様なお祭り、民俗芸能が継承されているのか。それは、リニア建設が進むはるか昔から、この地域を多くの街道が通り、東西文化の交流地点、物流の交易地点として栄えてきたことと関係しています。山国の中にあって自然に感謝しつつ、一方で都市の新しいものを取り入れ、たくましく生きてきた先人たちのライフスタイルが、現在の私達の生活にも影響を与えています。南信州民俗芸能ナビ